特殊なネジもコレでバッチリ!

趣味の電子工作で古い携帯電話などからスピーカーや小型モーター、LEDなどのパーツ取りをすることがあります。
でもそんな時に必ず出てくるアイツ。。

そう!特殊ネジです。
星型とかY型とか、とにかく普通の+や−ドライバーでは太刀打ちできないので、こんなのが出てきた日には作業も思考も停止してしまいます。

そこでこんなものを買ってみました

特殊ドライバーセット
ジャーン!特殊ドライバーセット!

こんなにいっぱいビットがあったらさすがにどれかは合うでしょう。

ということで、まずは合うビットを探します。

ビット探し
今回はこのY字ビットが合いそうです

そして、合うビットが見つかったら、付属のグリップに取り付けます。

ビット取り付け
磁石でカチッと吸い込まれます

これで特殊なネジもバッチリ外すことができますね!

特殊ネジ外し
難なく特殊ネジを取り外せました!

コスパ最強のバックパック

普段使いでもちょっとしたオフィス通いも使えそうなシンプルなバックパックをずっと探していて、不動の人気だった無印良品の「肩の負担を軽くする撥水コットン リュックサック」を狙っていたんだけど、ちょっちお値段が・・・!
www.muji.net

いいのありましたよ!

そんな中ついに見つけてしまったのがコレ。

Amazonベーシック バックパック クラシック グレー

Amazonベーシック バックパック クラシック グレー

実際に買ったのはブラックだったんだけど、今は黒は売り切れなのかな・・?
でもグレーもいい感じですね!
このお値段にしては外ポッケもちゃんとあるし中もPCやタブレットを入れる仕切りがついてます。
ちなみにクッションはついていないのでケースに収納してから入れてね!

しかも中は驚くほどの大容量!
ちょっとしたお出かけに使って何かお買い物をしても全部入っちゃうのです。

そもそもリュックを考えていたのは外出の際に両手を空けたかったから。
これは本当に満足しました!

TAMIYA タンク工作基本セットをユニバーサルプレートに載せ替える

だいぶ前にArduinoとか載せて遊べたらいいなーと思って買っていたタミヤ タンク工作基本セット。

組み立てて遊んだままになっていました。
f:id:shig675:20171103235224j:plain

タミヤ 楽しい工作シリーズ No.108 タンク工作基本セット (70108)

タミヤ 楽しい工作シリーズ No.108 タンク工作基本セット (70108)

電池ボックスとかギアボックスが乗っているシャーシにあたる土台が『木』っていうのがなんか気になる・・・
付け替えとか微調整とかも面倒臭そうだなぁ、と思っていた時に見つけたのがこれ。

タミヤ 楽しい工作シリーズ No.157 ユニバーサルプレート 2枚セット (70157)

タミヤ 楽しい工作シリーズ No.157 ユニバーサルプレート 2枚セット (70157)

おぉ、これは自由自在に取り付けができそう!
ということで、買ってみました。
f:id:shig675:20171103235622j:plain

せっせと載せ替えましょう!

f:id:shig675:20171103235820j:plain
シャーシ(土台)となるユニバーサルプレートを取り出して、不要な箇所をニッパーでカット。
ちなみにこのニッパー、切れ味良くてリーズナブルなのでお気に入り。

高儀 GISUKE ホビーニッパー 125mm GHN-125

高儀 GISUKE ホビーニッパー 125mm GHN-125

そして現在木の土台にネジ止めしてあるパーツをユニバーサルプレートに載せ替えていくわけです。
ユニバーサルプレートセットの中に同じパーツも入ってますが、もったいないので流用しましょう。

f:id:shig675:20171104000239j:plainf:id:shig675:20171104000257j:plain
載せ替えるパーツ
バラしていきます。
f:id:shig675:20171104000550j:plain

パーツを止めるときは付属のストッパーを付けた上からプッシュピンで固定します。
f:id:shig675:20171104000640j:plain

載せ替えが完了しました。

f:id:shig675:20171104000805j:plainf:id:shig675:20171104000958j:plain
載せ替え完了
※実は電池ボックスとギアボックスの位置がおかしなことになっています(汗)後から組み立てる際に気付いてこっそり修正しています。

ホイールとキャタピラを取り付けると完成!

f:id:shig675:20171104001133j:plainf:id:shig675:20171104001144j:plain
組み立て
見た目もしっかりしているのでおすすめです♪

chibi:bit を買ってみた


前から気になっていた「micro:bit」の互換機「chibi:bit」を買ってみた。

chibi:bit

chibi:bit

AとBのボタンスイッチ以外にも加速度センサーや磁力センサー、更にはBluetoothモジュールまでついている。
表示は25個のLED(5×5)。
f:id:shig675:20170124011416j:plain

とりあえずIDEで遊んでみる

ブラウザから直感的なコーディングができるブロックエディタを使ってみた。

本家「micro:bit」のサイトにはブロックエディタ以外にもあるようだ。
ひとまず日本語化されている「chibi:bit」のIDEを使ってこんなものを作ってみた。
f:id:shig675:20170124012847p:plain
こんなぐちゃぐちゃな並びで大丈夫なのかなぁ・・・まぁいいか!
ダウンロードをポチッと押すと.hexという形式でファイルが書き出される。
これをUSBケーブル経由で「chibi:bit」に書き込む。
接続して出てくるCHIBIBITドライブに放り込むだけというお手軽さ!

あっという間にできた!

f:id:shig675:20170124013649j:plain
ちゃんと動いてる!
感動・・・
f:id:shig675:20170124014304j:plain
スピーカーをワニ口クリップで繋ぐとちゃんと音も出ました!
思いっきりミスったなぁと思ったのは「A+B」でスタートした後にタイマーを止める術が「電源を抜く」という荒技しかないこと(笑)今度ちゃんと直しておきます。

明日の昼食のラーメンタイマーにでも使ってみよっと。

このブログについて

今週のお題「2017年にやりたいこと」と一緒にこのブログに書こうと思っていることを箇条書きで。

  • 子育ての記録
  • DIYで作ったものを記録としてアップ
  • 好きな音楽や面白かったアニメなどについて
  • 電子工作やプログラミングを独学で勉強していく過程

2017年はしばらく溜め込んでいたことにチャレンジする年にしたいです。

ぜひぜひよろしくお願いします。

f:id:shig675:20170109034640j:plain